ラクマの商品発送に役立つ配送会社の選択方法
写真

ラクマの商品発送に役立つ

配送会社の選択方法

ネットオークションやネット販売には購入された商品を発送する手続きがあり、配送会社ごとに発送方法もさまざまです。メルカリには「メルカリ便」という独自の発送方法があります。送料が全国一律や商品補償が標準でついているなど、ユーザーが安心して利用できるサービスを提供しています。ラクマでは、大手配送会社のヤマト運輸や日本郵便と提携し、ラクマパックという配送サービスを実施。今回はその「かんたんラクマパック」について配送会社のごとの違いをご紹介します。

ヤマト運輸のかんたんラクマパック

ヤマト運輸のかんたんラクマパックでは、「ネコポス」、「宅急便コンパクト」、「宅急便」の3種類のサービスを展開。梱包のサイズや重さで料金が変わってきます。

■ネコポス

全国一律200円(税込)で発送が可能。サイズはA4サイズ(31.2cm× 22.8cm )以内で、厚みは3センチ以内で、重さは1キロ以内です。※ネコボスを利用するには300円以上の販売価格が必要

■宅急便コンパクト

全国一律530円(税込)で発送が可能。ただし70円(税込)で、専用の箱を買わないとサービスを受けることができません。箱は2種類あり、薄型はA4サイズ(3 4 cm×24.8cm)以内、厚型は20cm ……

■宅急便

サイズが大きくなると、宅急便で送ることになります。通常のヤマト運輸の発送と同じように梱包資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計サイズと重さで料金が違います。サイズと重さのみで全国一律で発送できるところが……

・60サイズ/2kgまで:800円(税込) ・80サイズ/5 kgまで:900円(税込) ・100サイズ/10 kgまで:1,150円(税込) ・120サイズ/15 kgまで:1,350円(税込) ・……

日本郵便のかんたんラクマパック

日本郵便のかんたんラクマパックには「ゆうパケット」と「ゆうパック」があります。荷物の厚みが使い分けのポイントです。また日本郵便のラクマパックでは、匿名配送が最大の特徴で、出品者・落札者どちらも個人情報……

■ゆうパケット

ゆうパケットは全国一律179円(税込)の料金。配送可能なサイズは3辺の合計が60cm 以内、長辺が34cm以内、厚さは3cm以内です。本、DVDなど薄いものを発送するときに便利。※利用可能な販売価格:……

■ゆうパック

ゆうパケットで発送できないサイズは、ゆうパックが利用できます。料金はサイズによって異なります。ヤマト運輸の宅急便だと、サイズと重さの両方で区分されますが、ゆうパックはサイズだけです。ただし25キログラ……

60サイズ:700円(税込) 80サイズ:900円(税込) 100サイズ:1,150円(税込) 120サイズ:1,350円(税込) 140サイズ:1,500円(税込) 160サイズ:1,500円(税込……

配送会社それぞれを選ぶメリットは?

かんたんラクマパック」での配送を行っているヤマト運輸と日本郵便では、それぞれ対応している配送のオプションが違います。ヤマト運輸では、ネコボス以外の配送方法で配達日時の指定が可能。一方、日本郵便のラクマ……

ヤマト運輸

指定配送:対応 ※ネコボスは未対応/集荷:対応/匿名配送:未対応

日本郵便

指定配送:未対応/集荷:持ち込みのみ/匿名配送:対応可能

そのほかでは、日本郵便は匿名配送に対応していますが、ヤマト運輸では匿名配送に対応していないため、出品者・落札者どちらも個人情報を知らせたくないという方には向いていません。このようにどちらもメリットがあ……

かんたんラクマパックと通常配送との違い

かんたんラクマパックと通常のゆうパックやヤマトか宅急便の配送との違いは、発送元から送付先までの距離で送料が変動する点。各配送会社の通常配送は、サイズ・重さと、さらに送り先によって送料が変動しますが、ラ……

これは、差額をラクマが負担しているからです。送り状の記入についても、かんたんラクマパックではコンビニで荷受を行うと、すでに必要事項が記入された伝票が出てきます。そのため、宛名の間違いなどはありません。

かんたんラクマパック

送料:サイズ・重さ/集荷:対応/補償サポート:カスタマーサポート

通常配送

送料:サイズ・重さ・距離/集荷:持ち込みのみ

そのほか、かんたんラクマパックでは万が一の際、「ラクマあんしん補償」という独自の補償がついています。補償できる内容は、紛失と偽造品購入に対する2つ。

■紛失補償

発送した商品が届かない、紛失したなどに適用される補償です。配送会社への問い合わせや、商品代金の補償などカスタマーサポートが充実しています。ただし、金券や有価証券など、日本郵便やヤマト運輸が配送禁止にし……

■偽造品購入に対する補償

購入した商品が偽物で、出品者と連絡ができない状況などの場合、カスタマーサポートが商品代金を補償してくれます。ただし、以下の場合は補償の対象外となるので要注意。

・正規品との違いや偽造品である証拠など、出品者に説明していない/・取引が完了している/・商品の破損、紛失、捨てるなどしてしまった/・利用規約違反をしたことがある/・カスタマーサポートが補償対象外と判断……

フリマアプリ・ネットオークションガイド
川崎さちえさん

ネットオークション暦15年、フリマアプリ歴5年の達人。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。