片付けサービスとは?料金相場と作業内容を徹底解説
写真

片付けサービスとは?

料金相場と作業内容を徹底解説

インターネットで「片付け依頼」と検索すると、いろいろな業者がヒットします。たくさんありすぎて、どこに頼ったら良いのか悩む方も少なくないですよね。片付け作業をプロに頼むということは、決して安いものではありません。後悔しないためにどんなところをチェックしておけば良いのか、片付けサービスを提供するライフオーガナイザーの吉川圭子さんにポイントを聞きました!

「片付けサービス」でできること

これから説明する「片付けサービス」とは、ルーティンワーク的な家事労働を代替するサービス(家事代行のような依頼者不在でも片付けてくれるもの)ではなく、片付けの問題を解決するプロジェクトのようなサービス(……

人によってどれに重きを置いているかは異なります。まずサイトを見た時、最初に目についたものは何でしたか?それが一番力を入れている(入れたい)サービスです。依頼後のミスマッチを防ぐ意味でも、片付け作業を頼……

整理収納サービスの作業料金相場は1時間5000円。決して安いとは言えませんが、5000円という価格にも理由があります。内訳の主な項目は下記3つです。

①実作業料

実際にお客様のお宅にお伺いして作業した労働時間い対する対価です。

②コーディネート料

実作業をするにあたって必要な細々としたお膳立て全てを指します。具体的には、メールでのやりとりをはじめ、プランの選定・調整、新規ご提案商品がある場合はその調査(必要があれば直接ショップを訪ねて確認するな……

③利益

個人事業主の場合「人件費=自分の報酬」なので曖昧になりやすいですが、人件費は経費。利益は別です。 片付け作業だけを希望するなら、実作業以外のサポートが含まれるサービスを依頼してしまうと、不要なサービス……

いずれにせよ時間とお金がもったいないです。その料金に含まれているものは、自分が必要としているサービスなのか。作業料金に含まれているサービス内容をチェックしてみましょう。

コンサルティングに必要な時間

整理収納サービスの作業料金以外にもう一つ「コンサルティングサービス」というものがあります。各業者の内容を読み比べるのがベストですが、それでもよくわからない時は「コンサルティングにかかる時間」をチェック……

<コンサルティングの内容>

①問題を見つける ↓ ②課題を決める ↓ ③解決策を提案する ↓ ④実施のサポートをする

<コンサルティングの時間目安>

●30分程度事務的な話をする時間でだいたい20分強。この場合、コンサルというよりも具体的にやってほしいことをヒアリングしてもらうというイメージです。「どこ」の「なに」を「どうしたい」から「これをやって……

●1時間程度 30分よりも時間に余裕があるので、コンサルティングは可能です。どうしたいかの要望を引き出すには、もう少し時間が欲しいかもと思うかも。「どこ」の「なに」を「どうしたい」まではわかっているけ……

●2時間以上 2時間以上取っている場合は、詳しくヒアリングしてもらえます。「悩みはあるけど、どうしたいのかよくわからない」「悩みを言語化するのが難しい...」という方は、コンサルティングにしっかり時間……

片付けサービスを申し込むべき人とは?

片付けに限った話ではないですが、「時間もかけたくないしお金もかけたくないけど、ラクして何とかしたい」。その気持ちはわかりますが、「時間」と「お金」のどちらかを譲らないと解決は難しいです。どんなサービス……

お金を払うかどうかは、自分でやるよりもお金を払ってやってもらう方が上手に、しかも早くできるかどうかです。自分で上手に、かつ早くできるならプロに頼む必要はありません。自分が片付けサービスを頼むべきかわか……

【チェックリスト】

Q1.時間は?A:かけたくないB:かかっても良い

Q2.お金は?A:かかっても良いB:かけたくない

Q3.いろいろ調べることは?A:苦手B:得意

Q4.続けることは?A:苦手B:得意

※「A」に2個以上当てはまる人は、片付けサービスの利用がおすすめです!

時間もお金も譲れないならどうする?

「プロに頼まず自分でなんとかする」という方も多いかと思います。自分で片付けを上手に、かつ早くするためには「検索力」「見極め力」「段取り力」の3つの能力が必要です。まず情報を調べるスキル。これがないとど……

ライフオーガナイザー
吉川圭子さん

2010年にStandard+を設立し、個人宅のオーガナイズ(整理収納)サービスや、片付け関連講座を開催。2017年現在、講座受講者は延べ2000人を超える。現在は「オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル」をモットーに活動中。片付け大賞2015 審査員特別賞受賞。監修本「片づけが楽しくなる無印良品でつくる子ども空間(金の星社)」。
https://plusta.jp/