知っておきたい!確定申告のキホン
写真

知っておきたい!

確定申告のキホン

年末に近づくと気になるのが「確定申告」。申告時期や提出方法など、なかなか聞けない確定申告の基本をご紹介します。初めて行う人も、毎年頭を悩ませている人も、正しい知識を身につけて、効率的に確定申告を行いましょう。

まずは「確定申告」について知ろう!

1月1日~12月31日の1年間に得た所得を計算し、申告、納税することを「確定申告」といいます。期限までに税務署に申告書を提出することで申告を行います。確定申告は、1年間の所得金額の合計額が所得控除の合……

専業主婦で収入がない場合は、申告は必要ありませんが、株式やアフィリエイト、ネットオークションなどの収入がある場合は必要になります。また、副業などで給与以外の年間所得金額が20万円を超える場合も確定申告……

確定申告の時期と提出方法

確定申告の期間は、翌年の2月中旬から3月中旬(2月16日から3月15日まで)の1ヶ月間となります。この間に申告書を記入し、必要書類と一緒に提出が必要です。また、確定申告の書類の提出方法は3パターンあり……

□税務署に持参する

確定申告の時期には税務署で相談窓口が開設されるので、記入したものを持参するか、その場で記入することも可能です。また、提出書類のチェックもしてもらえます。

□税務署に郵送する

税務署が開庁している時間に持参できない人は、郵送で書類を提出することができます。控えを返送してもらう場合は、所定の切手を貼った封筒を同封して下さい。

□電子申告「e-Tax」を利用する

自宅のパソコンやスマートフォンで確定申告を行うことができます。また、税務署の受付期間より早めに確定申告を行うことができ、還付もスピーディーなのもメリットの一つです。「e-Tax」には「マイナンバーカー……

確定申告は1年に一度、内容を忘れてしまっているかもしれません。「控え」は必ず保管しておきましょう。次回の申告書作成時に役立ちます。

控除の対象を知っておくことも重要

「所得控除」や「税額控除」をなど所定の条件を満たすことで所得や税額が控除される対象を知っておくと、確定申告の際に納税額を少しでも減らすことが可能になります。ここからは代表的な控除を2つご紹介します。

□医療費控除

医療費控除とは、1年間で自己、あるいは生計を一にしている家族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができる控除です。病院で支払ったお金だけでなく、薬局で購入した市販の薬代、……

□住宅ローン控除

住宅ローン控除とは、ローンを組んでマイホームの購入やリフォームをした際、年末のローンの残高に応じて一定額が所得税から控除される制度です。控除の適用を受けるためには確定申告が必要ですが、給与所得者の場合……

確定申告をスムーズに行うために早めの準備を!

確定申告をスムーズに行うためには事前の準備も大切です。医療費控除をする人は、医療費の領収書など支払った医療費が分かる書類として「医療費控除の明細書」を作成しておきましょう。住宅ローン控除をする人は、金……

また税務署へ足を運ぶ際には申告書を作成するために必要な書類や持ち物も要チェック!

〈持ち物リスト〉

□青色申告書(青色申告の場合)□収支内訳書(白色申告の場合)□控除に必要な書類□源泉徴収票(給与所得などがある場合)□印鑑(認印)□筆記用具□前年分の確定申告書の控え(記入時の参考にするため)

確定申告に必要な持ち物を忘れないように事前に準備しておくことがスムーズに確定申告を進める第一歩です。また、申告時期の後半になると混雑が予想されるので、できるだけ早めに行くことをおすすめします。税務署で……

本間慶喜税理士事務所所長・税理士
本間慶喜さん

東京、ロンドン、シンガポール市場で通過オプションの取引に従事後、税理士、宅地建物取引士、CFP(上級ファイナンシャル・プランナー)等の資格を取得して税理士事務所を開設。総合的なマネーコンサルティングを提供している。主なテレビ出演:BS11「INsideOUT」著書:「トクする住宅ローンはこう借りる」(共著:自由国民社)
https://www.honma-tax.net/