夏よりも危険!食中毒は気温が下がる秋冬も要注意!
写真

夏よりも危険!

食中毒は気温が下がる秋冬も要注意!

夏に食中毒がおこらないように、食べ物を室内に置きっ放しにせず、すぐ冷蔵庫で保管したり手をしっかり洗ったりと、夏さえ気をつけていれば大丈夫と思っている人は多いのではないでしょうか。食中毒は夏におこることが1番多いのは周知の通りですが、季節が変わり、秋、冬になっても食中毒はおこります。夏から秋にかけて徐々に気温が下がってくる時期や、季節の変わり目で気温変化などで疲れや、体力が低下していると食中毒のリスクは高くなります。晩秋になって少し寒くなってきた時期こそ、食中毒の予防3原則「菌をつけない」「増やさない」「やっつける」を実践して、家族の健康を守りましょう。

ちょっとした工夫が大切
菌をつけない食材の保存方法

食材の保存方法は冷蔵庫に入れることが、食中毒の予防方法としていちばん有効です。ただ、スーパーなどで購入した食材を冷蔵庫に入れるまでに不安・・・といった時は次の方法をためしてみて。肉や魚は「ドリップ」と……

もし、生で食べる野菜などについてしまった場合は水で洗い流しても菌はほとんど落ちません。食材用の消毒液などは普通の家庭にはないので、ドリップが付いてしまった野菜は加熱調理をしてしまうことがいちばんの対策……

料理の下準備でご注意
調理でおこる油断は最大の敵

料理をする上で注意する点は、調理道具の除菌です。まな板やボウル、器などをアルコールスプレーで除菌して菌の繁殖を防ぎましょう。調理前にしっかりと手を洗うことで菌の繁殖を予防することが可能。

また肉を切った後など菌が増える状況をそのままにしないよう1つの作業ごとに手洗いすることをオススメします。そのほか食材を調理する際は、食材の中心が85度以上になるまで加熱し、それを1分以上保つことで菌を……

<アナタはしっかり手を洗えているか!?正しい手の洗い方手順>

①手首を洗う②指先、爪を洗う③親指、親指の付け根を洗う④すべての指の間を洗う⑤手の甲、指の背部を洗う⑥手の平、指の腹部を洗う

残りものには菌がくる
効率的な後片付けの方法

食事をすると残り物が出てしまった、ということは誰でも経験があるとことだと思います。その時、大事なことはきっちりと保存を行うこと。気温が下がるこの季節でも常温で置いておくなど油断はせず、ラップをかけて冷……

残ってしまうかわからない場合は、直箸をしないなど前もって対策を行うことも大切です。後日残り物を食べる時には、しっかりと再加熱をしてください。調理器具の後片付けは、肉や魚を切った包丁やまな板を、ほかの食……

栄養士・米国(NSF)HACCPコーディネーター
若宮寿子さん

短大卒業後、企業にて8年間社員の栄養指導や給食管理を担当し、フリーに転向。さまざまな企業のフードコンサルタントや衛生指導を行うほか、農林水産省の食育レシピ監修や多数メディアでの料理紹介を行うなど幅広く活躍している。
http://www.cooklook.jp